虫たち

ホシホウジャク

2024年10月9日(水)雨/曇り 朝の通勤時間には結構な雨が降っていましたが、労働者諸君はズル在宅に切り替えるとかせずに出勤しましたか?そんな真面目な労働者諸君のために焼き肉でパワーを付けて貰うことにしましょう。何とは豊潤496ですよ。 そして、締めは…

アケビコノハなど

2024年9月25日(水)曇り 曇りがちのお天気でしたが、雨などに降られずに過ごせましたか?今日は3連休のこじんまり打ち上げのお好み焼きパーティーからスタートですね。先ずは、ホタテを焼いて頂きましたよ。 そして、お好み焼きは「おたふく」さんです。皆さ…

睡蓮池ではアメリカザリガニが大量発生

2024年7月30日(火)晴れ/雨 今日も猛暑日でしたが、夕立があって気温も幾分下がりましたね。皆さんは雨に遭わずに無事に帰宅できましたか?大山鹿さんは何とか雨をうっちゃってスパムの晩酌を楽しみましたよ。 仕上げはカレーライスですね。カレーは食欲が低…

七沢のトンボたち

2024年5月13日(月)風雨 今日は朝から風雨の強い一日でしたが、労働者諸君はズル休みをせずにお勤め頑張りましたか?大山鹿さんは在宅勤務として、パソコンを睨み付けながら先日訪れた七沢の公園を思い出していました。公園ではいろいろなトンボたちが飛び回…

蝶蜻蛉と蓮開花 2023年

2023年6月18日(日)晴れ 昨日に続いての好天に恵まれましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは早朝の蝶蜻蛉を狙って見ましたよ。先ずは、朝日の中での朝食です。兎に角、早く着きたかったのでコンビニ・朝食として見ました。 そして、お目当ての…

ルリイトトンボ&カッコーなど@尾瀬ヶ原

2023年6月12日(月)雨 一日中雨が降りましたが、労働者諸君はお勤め頑張れましたか?大山鹿さんは取り敢えず尾瀬・水芭蕉ツアーの疲れを癒やす一日と成りました。今日は尾瀬を歩き回った時に頂いたカレーから始めましょうね。皆さんもドウゾ(/_・)/ そして、…

モリアオガエルの卵

2023年5月26日(金)晴れ 今日も午後から雲が多めになりましたが、まずまずのお天気でしたね。富士山の雪も大分少なくなって、山開きには間に合いそうな感じですね。 さて、本日の在宅ランチは焼きそばパンですよ。皆さんもドウゾ(^_^)/ そして、夕餉にはに合…

4年振りのハンミョウ

2023年4月24日(月)曇り時々晴れ 今日は朝から薄雲が張り出して気温も上がりませんでしたから、労働者諸君もシャキッとした月曜日の出勤となったことでしょうね。それでも大山鹿さんの様に気合いの入らなかった諸君も多いと思いますから、週末に見かけた春…

アキアカネの産卵

2022年10月10日(月)小雨/曇り 3連休の旧体育の日は青空が広がりませんでしたが、皆さんは如何お過ごしですか?大山鹿さんは午前中に買い物へと出掛けて、ランチを楽しんでしまいました。ランチはお勤め人の醍醐味ですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~☆☆ さて、こ…

尾瀬の昆虫:キベリタテハほか

2022年8月20日(土)薄曇り/雨 暑さが和らぎましたが、小雨も降り出して少々不安定なお天気に逆戻りの一日でしたね。そんな一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?先ずは富士山に挨拶して公園巡りに出掛けましたが、小雨が降り出して早々に引き上げてし…

ミヤマアカネ、ミヤマカラスアゲハ、ミヤマガマズミ

2022年8月7日(日)晴れ 今日は暑さがぶり返して真夏日となった一日でしたね。昨日までが涼しかったので、少々夏バテ気味?1Xでしょうか。まあ、今日は洋風なブレックファーストと相成った次第ですね。皆さんも雲隠れ/^o^\フッジッサーンと合わせてご覧下さい。ド…

やっと写せたオオムラサキ

2022年8月6日(土)曇り 今日の相模は曇って、気温も30度に届かずに過ごし易い週末となりましたよ。こんな陽気は公園巡りに限りますね。先ずは元気よく朝ご飯からのスタートですよ。 公園では色々な花が咲いていました。先週に咲き出したキツネのカミソリも花…

ギンヤンマの産卵

2022年8月3日(水)晴れ 在宅の大山鹿さんは暑さ知らずですが、昼の散歩は暑い、暑いで30分で切り上げてしまいました。素麺だけでは夏バテしそうなので、海鮮太巻きも付けてしまいましたよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~ですね。 今日はハクセキレイの子供?からの…

蓮・チョウトンボ

2022年7月26日(火)雨/曇り 朝から雷が鳴って大変な一日と成りましたが、労働者諸君は無事に通勤できましたか。例によって、ユルユル在宅の大山鹿さんはお天気を気にせずにお勤めに励みましたよ。今日の在宅ランチはムシムシ感を吹き飛ばす冷麺としました。皆…

スミナガシ、アサギマダラ、エルタテハ、etc@宮ヶ瀬湖畔

2022年6月4日(土)晴れ 今日も爽やかな気候の一日でしたね。朝ご飯をシッカリと頂いて出撃しましたよ。 残念ながら/^o^\フッジッサーンは見えませんでしたが、昨日の早朝散歩で撮ったのがありますね。早起きは三文の得の/^o^\フッジッサーンをドウゾ。 さて、今日は気…

ヒメクロホウジャク

2021年10月11日(月)晴れ 今日は穏やかな一日となりましたね。朝の内は富士山も薄らと見えていましたが、昼頃は雲が張り出して来ました。 こんなお天気でしたが、皆さんはお勤め頑張りましたか?大山鹿さんは在宅ランチを牛すじカレーとして見ました。毎回、…

邯鄲かな!?

2021年8月19日(木)晴れ 今日もにわか雨がありましたが、皆さんは大丈夫でしたか?晴れて視界が良くなると富士山の出番ですよね。と云うわけで、朝方の笠雲を纏った富士山と夕方の衣を纏い始めたMount Fujiからスタートしましょうね。 何時もの在宅ランチはピ…

オニヤンマも一休み

2021年8月15日(日)雨 お盆休みもとうとう最終日になってしまいましたが、雨が降り続いてどうにも外遊びが出来ませんでしたね。お墓参りにも行かず、ランチを楽しむお盆休みとなりましたから、ご先祖様も呆れかえって居ることでしょうね。今日は小田原のお弁…

ギンヤンマの産卵

2021年8月4日(水)晴れ 今日は朝から晴れ上がって猛暑の一日となりましたが、労働者諸君はマスクをしながら勤労に励みましたか。 大山鹿さんもフラフラになりながら昼の散歩を敢行しました。晩酌には、矢っ張り、焼き鳥で一杯ですね。 締めはサッパリとお寿司…

ハストンボ

2021年7月19日(月)晴れ 猛暑日が続きますが、外回りの労働者諸君は熱中症には呉々もご注意下さいね。今日は日曜日に一週間ぶりに訪れた蓮池の話題ですよ。一週間もすると蜂巣が増えて、蓮の花もピークを過ぎてしまった感じがしましたよ。 ハスカワの最後のチ…

今年も大量発生のキアシドクガ

2021年5月31日(月)晴れ 今日もまあまあの上天気でしたね。しかし、お勤め人の大山鹿さんは外遊びも出来ませんから、在宅勤務をモクモクとこなした次第です。とは言え、昨日のお山のメジロなどを思い出してニヤニヤしていましたよ。先ずは昨日の外弁当ですよ…

アシナガバチなど

2021年5月27日(木)雨 今日は朝から雨降りとなった一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?この時期としては冷たい雨となったので、外回りの労働者諸君は大変だったでしょうね。大山鹿さんは散歩も出来なかったので、カロリー控えめの在宅カップ麺とし…

河原のモンシロチョウたち

2021年5月23日(日)晴れ 朝から綺麗に晴れ上がった日曜日となりましたね。大山鹿さんも少々疲れがとれませんでしたが、何とか近所の河川敷へと散策に出掛けて見ましたよ。モンシロチョウたちが水を飲んでいましたが、どう言う訳か一カ所に集まっていました。…

蝶と鳥たち@林道散策

2021年5月16日(日)曇り 朝から薄雲が張り出して、時より雨も降るスッキリとしないお天気となりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?珠にはノンビリとした日曜日もイイかもしれませんが、大山鹿さんは雨の切れ間を縫って散歩に出掛けたりした一日でした…

カワトンボなど@木陰の林道散策

2021年5月15日(土)晴れ この週末は梅雨入り前の最後の晴れと云う噂話を聞いたので、朝から外遊びとして見ました。先ずは何時ものようにシッカリと朝ご飯ですね。 そして、今日は木陰の林道を散策してみましたよ。いろいろな 花やイトトンボが出迎えて呉れま…

ギンヤンマの産卵風景@蟹ヶ谷公園

2020年9月3日(木)晴れ/雨 在宅勤務者は通勤時間分の散策を楽しめますから得した気分になりますね。今朝は雨の心配は有りませんでしたが、怪しげな雲が迫って来ていましたよ。 案の定、昼には雨が降り出してしまいました。洗濯の取り込みを命令されていた大山…

蝶蜻蛉や黄糸蜻蛉@梅雨明けの昭和記念公園

2020年8月1日(土)晴れ やっと梅雨が明けました。今年の梅雨は中弛みの晴れ間がなく、台風も発生しませんでしたから、真面目な梅雨に当たってしまったのでしょうね。こう言う、お天気には先ずは朝食を確りと頂いて外遊びですね。生活クラブのベーコンには塩・…

蓮トンボ

2020年7月28日(火)曇り/雨 夕方には雨が降り出す生憎のお天気でしたね。今週もこんなお天気続きそうな予報ですが、飲み会でも開いてスッキリしたい処ですね。が、このコロナ騒ぎで会食は禁止されているので、お勤め人としては辛いところですね。そんな鬱陶し…