2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりのセンダイムシクイ

2022年7月31日(日)晴れ イヤー、厳しい暑さが続きますが、その暑さにもメゲズに公園巡りと頑張っていた大山鹿さんです。 がしかし、今日は午後からはお休みとして、エアコンの効いた部屋で昼からとしてしまった次第です。まあ、皆さんもドウゾ(^^)/~~~ さて…

久しぶりのオオルリ親子

2022年7月30日(土)晴れ 今日も朝から晴れ上がって猛暑日の一日でしたね。まあ、朝方の清々しい富士山からスタートしましょうか。 朝の涼しい内に散策として見ました。セイヨウフウチョウランやマツカゼソウですよ。夏も深まって来た様な気分になりますね。 …

暑気払いの鰺なめろうと鰹たたき

2022年7月29日(金)晴れ 今日も暑かったですが、外回りの労働者諸君は大丈夫でしたか?大山鹿さんも所用で出掛けましたが、余りの暑さに午後にはエアコンの効いた在宅勤務へと変更してしまいました。こんな暑さにもメゲないのはお山のメジロ達ですね。 そして…

八ヶ岳PAの山脈塩タンメン

2022年7月28日(木)晴れ 暑い暑いの真夏日が続き、明日は猛暑日の予報もでています。こんな時はメジロ一家の水浴びの様子でも眺めて涼んで下さい。 水浴び、涼しげですよね。一方、大山鹿さんは暑さにもメゲズに所用で信州に出掛けて来ました。電車はコロナが…

幸楽苑の冷やし中華

2022年7月27日(水)晴れ そろそろ夏バテを気にする季節でしょうかね。それでも体重が増える大山鹿さんは如何な存在なのでしょうか?取り敢えず、今日は冷やし中華からのスタートですよ。お世話になったのは、近所の幸楽苑さんですよ。皆さんも、体重が増量の…

蓮・チョウトンボ

2022年7月26日(火)雨/曇り 朝から雷が鳴って大変な一日と成りましたが、労働者諸君は無事に通勤できましたか。例によって、ユルユル在宅の大山鹿さんはお天気を気にせずにお勤めに励みましたよ。今日の在宅ランチはムシムシ感を吹き飛ばす冷麺としました。皆…

鰻尽くし

2022年7月25日(月)晴れ イヤー、暑い日が続きますが、労働者諸君は週末の土用の丑の日で鰻を頂けましたか?矢っ張り、労働者は体が元手ですから、栄養補給はメタボに優先しますよ。と云うわけで、先の週末には、鰻パーティーとなった次第です。鰻を食べられ…

林道のキビタキご夫婦

2022年7月24日(日)晴れ 相模は真夏日が続いて、今日も酷い暑さですよ。仕方が無いので、朝の涼しい内に林道を散策してきました。そんな早起きの甲斐があって、皆さんの大好きなキビタキがガードレールの上からおはようの挨拶をして呉れましたよ。早起きは三…

「万葉うどん」一押しのカレーうどん

2022年7月23日(土)晴れ 早朝のラジオ体操も始まって、真夏の太陽が戻って来ましたね。小学生諸君は朝早くからご苦労様ですね。大山鹿さんも皆さんの真似をして、朝の涼しい時間に標高850mの足柄峠を散策してきましたよ。木陰はヒンヤリとして良い気持ちでし…

茨城スタミナラーメン@がむしゃ

2022年7月22日(金)晴れ イヤー、暑さとコロナが完全復活で、困った物です。コロナ復活の中、大山鹿さんは所用でのお出掛けとなりました。仕方が無いのでメタボのことは取り敢えず置いて於いて、コロナ対策にスタミナラーメンのお昼としました。これでコロナ…

モズの雛

2022年7月21日(木)曇り なかなかスッキリとしたお天気にはなりませんね。そんな中でも思い出されるのが車山高原での避暑ですね。モズの雛が親に見守られてスクスクと育っていましたよ。 親は大山鹿さんが雛に近づいたので威嚇してきましたから、本気な目で怖…

昼は天ざる@巴屋

2022年7月20日(水)晴れ 今日は晴れて気温がグングンと上がりましたが、外回りの労働者諸君は日射病には呉々も用心して下さいよ。そんな暑さを吹き飛ばす朝方の/^o^\フッジッサーンからですね。雲が掛かり始めて居ましたが、久しぶりにその勇姿を見せて呉れました…

ヤブサメの子育て

2022年7月19日(火)曇り/時々雨 梅雨末期のようなお天気ですね。雨も激しく降りますから、外回りに労働者諸君は呉々も用心して下さいね。さて、今日は宮ヶ瀬湖畔でのヤブサメの子育てからのスタートですよ。2017年以来の再会ですから久しぶりですね。ヤブサメ…

八島が原湿原2022年

2022年7月18日(月)曇り/晴れ 今日で連休も最終日を迎えましたが、皆さんは如何過ごされていますか。大山鹿さんは暑さに参って少し早めに帰宅して、シャワーを浴びてサッパリしたところです。さて、今日は車山でお世話になったローザンヌさんでの夕食風景から…

キスゲ・ビタキ@車山高原

2022年7月16日(土)晴れ/曇り/小雨 今朝の目覚めは車山高原でした。昨日は霧が酷くて、丸で雲の中を彷徨って居るような感じでしたが、今朝はクッキリと部屋から勇壮な八ヶ岳を望めました。矢っ張り、高原のお宿はイイものですね。 そして、朝飯前には八島が原…

キビタキ母さんの奮戦

2022年7月14日(金)曇り/小雨 なかなかスッキリとした晴天が訪れずに、カビが生えてきそうでイヤーな感じです。労働者諸君は元気にお勤めを頑張っていますか?在宅勤務の大山鹿さんはビーフンランチで力を付けて頑張っていますよ。皆さんもドウゾ(/_・)/ そ…

💉熱には在宅冷麺

2022年7月13日(水)曇り/小雨 昨晩は激しい雨が降りましたが、労働者諸君は無事に帰宅できましたか。まあ、在宅の大山鹿さんは雨の心配は有りませんが、コロナ4回目で少々元気を無くしています。そんな怠さを吹き飛ばすために在宅冷麺ランチとして見ました。…

丸亀さんの季節限定「鬼おろし肉ぶっかけ」

2022年7月12日(火)曇り 暑い日が続きますが、お天気が不安定で夕方から雨が降り出しそうですね。真面目な労働者諸君らは早めの帰宅をお勧めしますよ。まあ、時間があれば丸亀さんの季節限定「鬼おろし肉ぶっかけ」でも食べて元気を貰ってください。皆さんも…

暑さ対策の五目タンメン@真好味

2022年7月11日(月)晴れ 今日も暑い一日でしたが、労働者諸君は日射病などには斃れていませんよね。大山鹿さんも蔓防が発出される前の駆け込み所用の一日でした。取り敢えず、暑さ対策には熱い食べのもで体内から暑さを防ぐことが一番ですよ。労働者諸君も「…

オオルリ幼鳥かな

2022年7月10日(日)晴れ 今日の天気予報では午前中は雨の予報だったので、少し朝寝坊をしてしまいました。しかし、雨は夜の内に上がったようで、朝から好天気となりましたよ。慌てて自家製のイカ塩辛と新生姜の佃煮でご飯を済ませて公園の散策に出掛けました…

マヤラン

2022年7月9日(土)晴れ/曇り 今日は7月最初の土曜日で暑さが戻ってきましたね。お天気予報では午後から雨と聞いたので、早々に朝ご飯を食べて公園の散策に出掛けましたよ。 公園ではジャノメチョウが沢山飛び回っていました。 モンシロチョウはウツボソウの蜜…

大穴子天蕎麦@山田うどん

2022年7月8日(金)晴れ 今週もアッという間に金曜日ですが、皆さんは勤労に励んでいましたか?コロナの蔓防になる前に今日も所用出掛けた大山鹿さんですよ。お昼は毎度の山田うどんさんにお世話になりました。うどんなのに何時も蕎麦を頼んでしまう大山鹿さん…

半夏生の最終日に蛸を頂く

2022年7月7日(木)曇り 今日は七夕ですが、生憎と曇ってしまって織女と牽牛は如何なったのでしょうかね。雨は降りませんから天の川の水嵩がますことないのですね。上手く渡れたことでしょうね。また、今日は半夏生の最終日となりますから、遅ればせながら蛸を…

桜エビ天うどん@足柄麺処

2022年7月5日(火)晴れ/雨 台風の影響でスッキリとしない相模でした。皆さんの処は如何でしたか?そんな天候にも拘わらず、お勤めを頑張っている大山鹿さんは所用で出掛けて来ました。移動に思ったより時間が掛かって、昼食は足柄SAの「足柄麺処」さんでチャ…

半夏生の頃

2022年7月4日(月)雨/曇り アッという間に週末が過ぎて、お勤め再開の大好きな月曜日となりましたね。先週までの酷暑は何処かに行って、天候面でも労働者諸君に味方してくれましたね。大山鹿さんはスッカリ在宅が様になり、今日は冷やしランチとして見ました…

ハスカワ~コメダのモーニング

2022年7月3日(日)曇り/雨 曇って時より雨がパラつく変な日曜日でしたね。大山鹿さんはハスカワを目当てに蓮池へと出掛けて見ました。何と、7時前には蓮池に着いて準備万端でしたよ。 暫くするとカワセミがやって来ました。もう一息で蓮に載りそうですが、カ…

「どさんこ大将」の醤油冷やし(多分、冷やし中華)

2022年7月2日(土)晴れ 今日も酷暑日となってしまいましたね。そんな酷暑の日でも晴れれば出掛けてしまう大山鹿さんですね。この位の信念を持ってお勤めに励めば、尊敬される人物となれたことでしょうね。そんな酷暑の日には冷やし中華が一番ですよ。お世話に…

焼き肉で猛暑をぶっ飛ばせ@牛力

2022年7月1日(金)晴れ 猛暑日が続きますが、今日から7月となりましたね。大山鹿さんは此の猛暑に堪らずに近所の牛力さんに吸い込まれてしまいました。矢っ張り、猛暑には焼き肉ですよ。牛タン、カシラ、カルビにロースです。皆さんもドウゾ(^^)/~~~ 締めはア…